受講申し込みされた会場ごとのスケジュールで進行します。
- 他会場での振替受講も可能です(その都度、事前のご連絡をいただいています)。
- 原則として土曜日は13時~19時(最大延長30分)、日曜日は9時半~16時半(最大延長30分)の時間帯で実施されます。任意参加形式でのオンライン勉強会については開講後に案内がございます。
- 災害、感染病等に基づく社会的要請が発生した場合には、オンライン形式への変更や日程変更もあり得ます。
- 講座内容及びタイトルは変更となる場合もございます。
第1回
タイトル
軍師力の基本構造①
~後継者経営と事業承継の本質の切り口を題材に~
内容
軍師アカデミーが提唱する「軍師力」の基本構造を学びます。題材とするのは「後継者経営・事業承継」の本質。その学びを通して、職業や立場を問わず価値を生み出す「軍師力」の意味に迫ります。
オンライン
大阪 2023年 8/26 東京 2023年 9/2
第2回
タイトル
軍師力の基本構造②
~後継者経営と事業承継の本質の切り口を題材に~
内容
オンラインで学んだ第1回の内容を振り返り、リアルに集まる場の特性を活かした演習を実施します。
タイトル
自律的キャリア形成の促進①
内容
人が主体的・自律的にキャリア(人生)を描くための出発点について考察を開始します。この回では、人間理解、自己理解・他者理解に向けたMBTIベーシックフィードバックを体験し、受講者自身に自らと向き合っていただきます。
現地開催
大阪 2023年 9/9,10 東京 2023年 9/16,17
第3回
タイトル
人の成長回路と「成果を生み出す力」
内容
「人の成長回路」にシンプルかつ体系的に切り込みます。さらに「成果を生み出す力」について実感するリアルな体験プログラムを行うとともに、力の鍛え方を学びます。
タイトル
リーダーシップの本質と多様性
内容
リーダーシップの普遍的構造を理解し、さらに実践の場で千変万化するリーダーシップのカタチ、リーダーの役割について考察します。。
オンライン
大阪 2023年 10/7,8 東京 2023年 10/14,15
第4回
タイトル
「生き抜く経営」を実現!事業戦略眼を磨く
内容
激変する時代を生き抜くために、誰かが示す正解もどきの情報に依存することなく、自ら考え、自ら切り拓くべき道筋を支える思考法と解決技術を学びます。
現地開催
大阪 2023年 10/28,29 東京 2023年 11/4,5
希望者参加
オンライン勉強会1
タイトル
学びの振り返り&質疑応答、相互応援
内容
第4回までの学びの内容を振り返ります。設問を事前配付したうえで、オンラインで有志が集まり、グループでの勉強や質疑応答を行う予定です。(3~4時間程度)
オンライン
2023年 11/19
第5回
タイトル
軍師が伝えるべき経営的な財務の視点
内容
会計、税務、財務の専門家が見落としやすい「経営者視点」での財務の本質に迫ります。難しい数式は不要!シンプルに「おカネの見方」を掴み、大切なツボを掴み取ります。
現地開催
大阪 2023年 11/25,26 東京 2023年 12/2,3
第6回
タイトル
持続と成長を支える統治基盤
内容
経営者が思う存分、その手腕を発揮するためには、固めなければならない基盤がある。企業を統治するための持株の話、欠かすことのできない企業倫理の話に目を向け、大原則となる考え方を肚に落とします。
オンライン
大阪 2023年 12/16 東京 2023年 12/17
希望者参加
オンライン勉強会2
タイトル
学びの振り返り&質疑応答、相互応援
内容
第6回までの学びの内容を振り返ります。設問を事前配付したうえで、オンラインで有志が集まり、グループでの勉強や質疑応答を行う予定です。(3~4時間程度)
オンライン
2024年 1/13
第7回
タイトル
組織マネジメントと求心力
内容
「リーダーシップ」の学びに組織マネジメント、求心力づくりの観点を加え、視野を組織全体に拡げます。事業承継期特有の諸問題を題材とした演習も実施し、「価値を生み出し続ける組織」の本質に迫ります。
タイトル
積みあがる経営のプラットフォーム
内容
「うまくいくこと」もあれば「うまくいかないこと」もある。その全てを力として成果を積み上げていく人や会社は何が違うのだろうか?仕事そのものを通して学習し続けるための仕組みについて考察します。
現地開催
大阪 2024年 1/20,21 東京 2024年 1/27,28
第8回
タイトル
軍師力を支える対話の技術
内容
軍師が支援対象者とラポール(信頼関係)を構築し、軍師としての立ち位置をつくるための対話の技術を学ぶ。
講座を通して培う力を実践の場で発揮するための鍵を握る技術を磨き、その力を底上げする。
現地開催
大阪 2024年 2/3,4 東京 2024年 2/17,18
希望者参加
オンライン勉強会
タイトル
学びの振り返り&質疑応答、相互応援
内容
学びの内容を振り返るための設問を事前配付します(事実上、最終試験の事前発表問題を使用)。オンラインで有志が集まり、グループでの勉強や質疑応答を行う予定です。(3~4時間程度)。
オンライン
2024年 2/25
第9回
タイトル
自律的キャリア形成の促進②
内容
「大切な誰か」の人生(キャリア)そのものを支援するために、まずは軍師自身が自らの人生と向き合い、主体的に考えて動きます。講座最終段階として「自らの軍師像」を明確化します。
タイトル
軍師認定試験、ガイダンス、懇親会(任意参加)
内容
学びを未来へとつなぐため、軍師認定試験を実施し最終フォロー段階へ入ります。試験後、各種ガイダンス等を経て、時間内に軽食パーティーを実施予定です。